
御中元・夏のギフトや手土産に 安納芋ババロア
終わりの見えてこない今年の梅雨。
毎日のように雨が続く中、爽やかな笑顔とともにイーナバリ株式会社さんより夏にぴったりな安納芋ババロアを戴きました!
<営業主任の平田さん>
名張の手づくり農園で収穫された安納芋を使った、新感覚スイーツ
さつまいもと言えば焼き芋や干し芋・・・秋冬のイメージが強いですよね。
やはり夏場の消費量はがくっと下がるらしいのです。
そこで夏場でも食べやすい物に加工できないかと考え作られたのがこの安納芋ババロアだそう。
お中元やギフト、手土産にはもちろん、普段のおやつやデザートにももってこいの一品が出来上がりました!
卵黄は伊賀地域産の新鮮たまごを使用
お砂糖は北海道産甜菜グラニュー糖を使用
生クリームは北海道産原乳使用
香料・保存料・着色料など添加物不使用
原材料の安納芋は2018年秋~冬にかけて熟成した安納芋をペーストに一次加工し安全に冷凍保管した原材料を使用
さらに栽培期間中農薬や化学肥料も不使用とのこと。
ここまでこだわった材料で作られているんですね!
小さなお子様ももちろん、すべての方が安心して食べられそうです♪
普段お世話になっている方。大切な方への贈り物にぴったりなギフトだと思いませんか?
<お中元用の包装>
容器にもこだわったとのことで、コロンとした瓶に高級感のあるゴールドの蓋がとても可愛いデザイン。
これは食べ終わったあと是非洗って再利用したい!
キャンディーを入れたり、見せる収納でアクセサリーを入れたり、ドライフラワーを入れてみても可愛いかも・・・
と、想像が広がります。
箱を開けた瞬間からわくわく楽しい気分に♪
ふわっと軽やか、濃厚なのにしつこくない
まず一口食べてみて、スフレのような食感に驚きます。
しっかりと安納芋の味がするのに全くしつこくない!
裏ごしされているので繊維残りもなく、なめらかで食べやすい!
スプーンを進めていくたびに驚きが続きます。
生クリームは北海道産の原乳を使用しているだけあって濃厚な味わい。
(実は牛乳が苦手なので、ミルク感たっぷりの生クリームも苦手だったのですが、本当に美味しい!)
全体的に甘すぎず素材の味を生かしたナチュラルな甘さで、普段あまり甘いものは食べないという人にもこれはオススメできますよ!
内容量60gと小ぶりなサイズ感ながら、安納芋を使用しているため腹持ちも良いので、残業のお供としても人気なんだそうです。
ネット注文かイーナバリ株式会社で直接購入できるとのこと。
他にも、とれたて名張交流館・伊賀市のとれたて市ひぞっこ・津市の朝津味では1個から購入できるそうなので、気軽に食べてみることができます。
1瓶60g入り400円(税込)
ギフトセット8個入り/1箱 3,000円(税込)
発案者は相可高校食物調理科に通うパティシエ志望の女子高生!
ババロアと言えば口溶けなめらか、冷やして美味しい人気スイーツですよね。
でも安納芋とババロアの組み合わせは他に聞いたことが無いし、とても珍しくないですか?
そもそもなぜババロアと安納芋を合わせようと思ったんだろう?
どうやって思いついたんだろう??
平田さんに訪ねてみたところ、とっても素敵なエピソードを聞かせてもらえました。
安納芋ババロアは実はイーナバリ株式会社の社長の娘さんが、高校の授業の一環でお菓子作りの課題を出された際に思いついたものなんだそうです。
彼女の将来の夢はパティシエになり、母の会社の農産加工品を使ったスイーツを作ること。
素敵な夢ですよね。お母さんの仕事への熱意が娘さんにしっかり伝わっているんだと感じます!
そんな夢を胸に高校生レストランで有名な相可高校の食物調理科に通う彼女。
母の会社で作られた安納芋のペーストを使ったスイーツを作りたくて考え完成した安納芋ババロア。
この課題で作った安納芋ババロアは先生方からの評価もとても良く、その後試行錯誤を繰り返し今夏販売を開始したそうなんです。
安納芋ババロアは相可高校の生徒さんとのコラボ、母娘のコラボで作られていたんですね!
地元で採れた野菜や果物を加工する農産加工所 イーナバリ株式会社
イーナバリ株式会社さんがどのような会社なのか、ご存知でしょうか?
近隣農家さんの野菜を一次加工し、様々な商品を受託生産する農産加工所。という名張の農家さんを支えている素晴らしい会社なのですが、安納芋ババロアの他にもいくつかのオリジナル商品がありました!
ワインパミス入りのソムリエソースとソムリエソルト
ワインパミスとは、ワインの製造過程で出る葡萄の皮を乾燥させ粉末化したもので、ワインの香りと上品な渋味が味わえ、ワインには含まれないポリフェノール類を豊富に含んでいる食材です。
このワインパミスを使ったソースとソルト、ソースは2種・ソルトは3種展開で販売中!
ホームページを拝見しましたが、幅広い料理に使えてレシピのレパートリーが増やせそうです♪
季節の野菜3種入りの乾燥やさいミックスは、お味噌汁やスープに入れるだけでお手軽に野菜が摂れる、忙しい毎日を助けてくれそうな一品。
自分はもちろん、家族の健康も支えてくれそうな商品ですよね!
すぐにでも欲しくなりませんか?この便利さ、箱買いしてしまいそうな商品です・・・
こちらのオリジナル商品もネット注文か、伊賀市のとれたて市ひぞっこ・津市の朝津味で購入できるそうですよ!
安納芋ババロアだけじゃない!イーナバリ株式会社。
こちらもプレゼントに喜ばれそうですね♫
———————————————————————–
イーナバリ株式会社 https://enabari.world
★BASE→https://enabari.theshop.jp/items/20913775
★Creema→https://www.creema.jp/item/7428561/detail
★LINE公式アカウント→ http://nav.cx/1wmvsoL
———————————————————————–
★只今お中元シーズン限定送料無料キャンペーン中★
※北海道、沖縄、離島は対象外です(申し訳ございません😭)
※常温のギフト商品のみ対象
※本日〜7/31(水)までにご注文頂いた方が対象で、配送の日時は8月以降になっても大丈夫です
この機会にぜひBase,Creemaの通販サイトをチェックしてみてくださいね!!
★只今、名張の素敵発見マガジン「nanowa(なのわ)」では取材してほしいお店・企業を大募集中!
実際に体験してみたり、気になったことを深堀したり、
広告主さまのご要望やお話をじっくりと聞かせていただきながら、
「このお店のココがオシャレだよね!」「このサービスすごく良いよね!」など
nanowaを運営する30~40代の主婦たちが読者と同じ目線でレポートしていきます。
只今広告主様大募集中です!→詳しくはコチラをご覧ください!
pick upピックアップ
2023.9.22
写真展と、パンとコーヒーと。観たい・逢いたい・交流したい!meets2023.8.31
弥会de落語in名張FLATBASE2023.7.7
いよいよ夏休み、この夏どう過ごそう…宿題だけで大丈夫?