magazine 農

ルーツ・地域に自信を。


「国津みそ」一度は耳にしたことがあるだろう。「今年はこの天候で大豆の出来が悪くて。一回目は植えてすぐ鹿に食べられて、二回目はすぐに鳥に掘られて、今三回目。モンキードッグ訓練中のリュウちゃんに頑張ってもらわないと」と話すのは橋本由佳さん。合同会社大地の代表として、国津みその生産を行っている。
自分の置かれた
環境で自分らしく
生きる
 「住み慣れた地域でその人らしく暮らしたい、暮らしてほしい。私も私らしく暮らしたい。」という想いと、結婚後名張の地域性に惚れ込んで、運命に導かれるように名張市に移り住んだ橋本さん。地域活性化の一つとして、はぐくみ工房あららぎで行われていた「国津みそづくり」に参加。ここに住む人々は地域を楽しみ、集い、「国津みそ」という文化と味を、橋本さんら若い世代に継承していた。
 しかし、みそを作っていたグループの高齢化、彼女自身が大病を患ったことを機に「人生は一度しかない。やっぱり大好きな名張・国津、地域にこだわったこの伝統の味噌を多くの人々に知ってもらいたい。残していきたい。」と考え起業する。

国津が
大好きな場所
 国津みそは、伊州産にこだわりぬいた大豆で、青大豆・黒大豆・大豆味噌の三種類が、愛情たっぷりに生産されている。
 ここには、橋本さんを中心に深い絆と、新しいアイデアが溢れている。独特の風合いが楽しめる草木染めのスカーフも有名だ。「今度、ほしいもを作ろうと思って準備中なんです。」と笑顔で話す。
 この地域にこだわって商品を送り出す理由はただ一つ。「国津が大好きな場所」それだけだ。

information

合同会社 大地 (大地の想)
代表:橋本由佳
〒518-0504
三重県名張市神屋114
TEL: 0595-62-6120
http://daiti-kunitu.jimdo.com
TEL:090-8612-3507

一覧へ戻る