magazine 農

生きていくために農家を志した


2014年10月05日10:00 野菜ソムリエ コラム

風変わりな主婦。
株式会社アグリーの代表取締役でもある井上早織さんにはこんな言葉がよく似合う。愛媛生まれの大阪育ち。前職はアロマセラピスト。興味を持つと とことん極めたくなる性格だと自己分析する彼女は、主婦として食にもこだわり、いつも安心安全な食材を買い求めていたという。産地偽装など、食の安全が疑問視される昨今、究極の安心は自らの手で作るものだ!と思い立ち、縁あってこの名張の地に十三歳離れたご主人と移住し農業をはじめた。食の安全から農業をはじめた彼女だったが、を手がけていくうちに「農」を通して人生におけるいろんな「気づき」と「学び」があることを知る。話を聞くうちに、彼女の中にある「生きる力」と「愛」を感じた。 

究極の安心・安全食材は自らの手で。

 「本当に安全なものっていうのは、自分で作ったもの。一番嘘がないと思って。だけど正直、農家がこんなに大変だとは思いませんでした。「人生の楽園」という番組をみて、私ものんびり楽しく…と思ってはじめた農業でしたが、実際はそんな生易しいものではありませんでした。もう毎日が失敗の連続。その繰り返しの中で経験を積みだんだんと納得いくものができるようになる。どんなに努力しても異常気象など自然には勝てないことも…。でも、だからこそ一生懸命育てた野菜が立派に育った姿をみると愛おしい。野菜ソムリエの資格をとったのも、そんな大切に育てた野菜をより大切に皆さんにお届けしたいと思ったから。種から大切に育てているうちに「あぁ、この野菜たちも生きてるんだなぁ…私たちはその命をいただいて命を繋いでる。もっと「命」を慈しみ感謝しなきゃって思うようになったんです。そしてそんなことを感じることができるを生業としてよかったなぁ、って思います。」
 彼女が経営するアグリー農園(株式会社アグリー)では小松菜・水菜・レタス等の葉物野菜を水耕栽培で生産している。水耕で栽培された野菜はえぐみが少なく食べやすいのが特徴。土がついていないので衛生的で調理もしやすい。主婦の目線で安心・安全にもこだわりなるべく農薬を使わずに生産することを心がけている彼女だが、それだけに品質を保つにはかなりの手間を要す。「美味しいお野菜は虫も大好き。特に夏は害虫が多く、発芽してから出荷まで毎日丁寧に見回りをし、手で害虫を駆除しています。こだわりのお野菜づくりはほんとうに手間がかりますが、手間のぶんだけがある! 愛情をたっぷり注がれたお野菜を食べると元気になると思う! だからこれからも手間を惜しまずこだわりの野菜をつくっていきたい。」と彼女は話す。

愛情は究極のスパイス

 ジュニア野菜ソムリエの資格を持つ彼女は、お料理教室のゲストや小学校の食育授業講師など「食育」にも力を注いでいる。「私たちのお野菜を食べてくださる方に、私たちの想いを知っていただくことで、より愛をもって調理していただけるとお野菜たちも成仏できると思うんです(笑)。愛情をもって育てたお野菜を愛情をもって調理してくださることで、より家族の健康が保たれると思います。愛情は 究極の調味料
ですから。これからも女性だから出来る農業を大切に育んでいきたい。」

夫に感謝、仲間に感謝、名張に感謝

「何の土台もなく見知らぬ土地で農業をはじめるなんて、今思うとほんと無謀だったと思います。けれど、何とかここまでやってこれたのは、多くの方の支えがあったから。辛く困難なことに遭遇しても、夫の支え、仲間の支え、出会った多くの方々の支えでここまでこれたと思います。いつか支えてくださった皆さんに恩返しできる農家になって、名張の農業の発展にも貢献したいと思います。」そう力強く話す彼女の挑戦はこれからも果てしなく続く。

今後、井上早織さんには、ジュニア野菜ソムリエとして、食に関する様々なコラムをご提供いただきます。お楽しみに。

株式会社アグリー(アグリー農園)

代表取締役 井上早織
〒518-0601
三重県名張市南古山2075番地
TEL: 0595-48-6848
http://agree-nouen.com
E-mail:info@agree-nouen.com

一覧へ戻る