名張の面白スポット

名張の夏、到来!


今年も夏祭りの季節が到来しました!
名張市の夏の一大イベント!と言えば5000発の花火が夜空を彩る「名張川納涼花火大会」ですよね。
名張川納涼花火大会は、1930年(昭和5年)から始まったのをご存知でしたか?同年11月の参宮急行電鉄(現近鉄)の開通を記念し、翌年より電鉄会社の協力で創出されたものだそうです。昭和12年に戦争のため中断しましたが、昭和24年に復活し今年で74回とのこと!
とても長い長い歴史があったんですね!
近隣、最大級
5,000発以上
名張川納涼花火大会は、「愛宕の火祭り」の川渡りを合図にして始まります。
名張川新町湖畔の新町橋の近くにある火伏せの神「愛宕神社」で大正末期ごろから続いている火伏せ(火災を防ぐこと)の神事で、神輿を先頭に松明を片手に白装束に身を固めた区民が御輿と火のついた松明を持ち街を練り歩き、新町橋と黒田橋を通り、対岸から川の中を渡ります。
松明の明かりが川に浮かび上がり、川を渡りきると花火が打ちあがります。
伊賀唯一の盛大な花火大会ということもあり、沢山の人手で賑わう「名張川納涼花火大会」。伝統文化を守る地域の方々に支えられているんですね!
ぜひ、花火大会を盛り上げる「歴史」も感じながら「名張川納涼花火大会」を楽しんでみてください。

【開催日時】
2016年7月30日(土)
愛宕の火祭り 19:30~
名張川納涼花火大会 19:50~21:00

【有料席】

S席(前列)2500円 A席 1500円
お一人様5枚まで・なくなり次第終了)
名張産業振興センター1階 9:30~17:00

※名張市その他の地域の夏祭り日程はコチラ
名張市ホームページ

information

名張川納涼花火大会実行委員会事務局
(一社)名張市観光協会内
電話 0595-63-9148

この記事を書いた人

名張の素敵発見「nanowa(なのわ)プロジェクト」

都会でも田舎でもない「ちょうどいい暮らし」が魅力のまち「名張」。 名張大好き!面白いこと、楽しいこと大好き!な「nanowaプロジェクト」のスタッフが、名張の素敵発見ニュースをお届けします。