
名張産レディースクラフトジン『柚雪』がついにリリース!/発掘!隠(なばり)の名産品#16
nanowaではこれまで、名張産ジュニパーベリーを使用したジン『柚雪』作りに取り組むイーナバリ株式会社さんに密着してきました。
昨年いただいた試作品がすごく美味しく、販売を心待ちにしていたのですが、そこから一年間、さらに研究し、よりブラッシュアップした『柚雪』が今回ついに完成。
完成品がどのような物に仕上がったのかをお届けいたします♪
『柚雪』ってどんなお酒?

お酒の香水とも呼ばれ、独特の香りが人気のお酒、ジン。
『柚雪』は香り付けに使用する植物成分であるボタニカルが、100%国産原材料で作られたクラフトジンです。
100%国産のジンの発売は、実は『柚雪』が日本で2社目なんだそう!
希少なチコリ焼酎をベースに、メインの香り付けには女性人気の高い柚子を。
ボタニカルは徹底して名張・伊賀の里で収穫した純国産のものを使用しています。

柚子は果汁を絞った後丸ごと漬け込み、葡萄は赤ワインの材料で有名なマスカットベリーAを、果実まるごと使用。山椒もピリリと効いています。
そしてジンの香り付けに一番大切なジュニパーベリーは、日本ではほとんど自生していないため一般的に海外産のものが使用されることがほとんどです。
しかし『柚雪』では、ジュニパーベリーの同族種であるネズミサシの実が名張の山で自生しているものを発掘し、ジンに使用しました。
夢の実現に向けて

「100%純国産の世界初レディースジンを作る!」という目標!
名張市で生まれ育った前副市長森上浩伸さんが、ジュニパーベリーの写真を見た時に、昔裏山で遊んでいた時に見つけたネズミサシの実に似ている!と気付いたそう。
この実を使えばジンを造れるのでは?と思いイーナバリの杉岡さんに話したところ、名張産クラフトジンを作る話で盛り上がりました。

夢の実現に向けて去年10〜11月にクラウドファウンディングを実施しました。
そこで当初の目標を大幅に超える支援を受け、集めた資金を活用させてもらい、2月1日に本格リリースを果たします。
1月6日に蒸留、1月22日に瓶詰めを終えた出来立てのジンをお届けいたします!
パッケージやボトルにもこだわりが

名張・伊賀産の原材料を使用したジャパニーズクラフトジン『柚雪』。
パッケージにも随所にこだわりが見られます。
柚子の形に似た形のコロンとしたボトル。
パッケージの内側には忍者の里ならではの「くのいち」や、名張市に生息するあの生き物も隠れています。

太陽の光やライトがあたる角度でボトル越しに覗いてみると…
「くのいち」が光って見える演出!
レディースジンの名にふさわしい、キラキラと輝く女性をイメージしているのだそう。
お一人でも、誰かと一緒にも、楽しめるアイデアが散りばめられています。
ジャパニーズレディースジン『柚雪』リリース!

今回は柚皮の量を増やし、柚皮やジュニパーベリーも粉砕してから漬け込んだため、草原のようなジュニパーベリーの爽やかな香りと、柚子の香りが際立ちとても美味しく仕上がっているそう。
製造委託先のサラダコスモ中津川蒸溜所からも、『柚雪』という名前にぴったり!と、お墨付きをもらっています。
発売日は2月1日!
お買い求めは三重のさまざまな魅力を発信している『三重テラス』ショップにて、2/1から店頭に並びます。
お近くへお越しの際はぜひ三重テラスへ!
また、ネットでは全国どこからでもお買い求めいただけますので、イーナバリ株式会社の公式サイトより、チェックしてみてくださいね♪
イーナバリ株式会社
https://enabari.world/
販売ページ
https://enabari.theshop.jp/items/73207961
販売店
pick upピックアップ
2024.1.8
2024/1/14(日) nanowaマルシェ出店者ご紹介2023.12.27
【1月新春イベント情報】家族みんなで!総合住宅展示場 ABCハウジング名張住宅公園へ