【数量限定サンプル配布】スペルト小麦ミックス粉誕生/発掘!隠(なばり)の名産品#5
名張初のスペルト小麦収穫に先立ち、まずは北海道産スペルト小麦を使ったミックス粉が試作開発されました!
レンチン簡単調理でスペルト小麦の味をご家庭でお楽しみいただけます☆
■□■この記事のPoint■□■
・簡単・早い・おいしい!スペルト小麦ミックス粉のご紹介
・サンプルの配布場所
・イーナバリからのお知らせ
スペルト小麦について詳しく知りたい人はこちらの記事をご参照ください。
おいしくて栄養豊富なスペルト小麦の魅力を紹介しています。
https://nanowa.net/magazine-agri/spelt/
もっちり食感!レンチンで簡単にスペルト小麦が楽しめる
今回試作開発されたミックス粉は蒸しパンミックス用とクッキー(スノーボール)用の2種類です。
開発・製造は名張市の農産物加工を請け負う「イーナバリ株式会社」さん。
ここでは蒸しパンミックスのレシピとお味を紹介していきます。
蒸しパンミックスは次の3つのお味で展開。
◎プレーン
◎チョコ
◎ほうれん草・チーズ
今回はプレーンを使用してクッキングします♪
用意するものはたったコレ↓↓だけ。(お味により少し変わります)
◎豆乳200g(牛乳でもOK!)
◎耐熱容器
◎ヘラ
作り方もとっても簡単!
①耐熱容器に蒸しパンミックスと豆乳200gを加える
②ヘラで切るようにさっくり混ぜる
③電子レンジで5分~加熱して完成!
この試作品は、消費者アンケートで料理やお菓子作りでは電子レンジを使うという声が多かったので、レンジで簡単に作れるように開発されました。
これなら忙しい朝でもチャチャっと作れるし、子どもと一緒にクッキングを楽しめそうですね。
朝食・おやつにピッタリです!
そして気になるお味…
ふわふわ、もっちりしておいし~~~
スペルト小麦の素朴な味わいが口に広がります。
今回はレシピ通りに作りましたが、ココアや抹茶などを入れてアレンジしてもおいしそうですね。
クッキーミックスの方もとってもお手軽♪
準備物はサラダ油のみ、袋の中で材料を混ぜたら生地を丸めて、オーブンで焼き上げれば完成です。
今だけ!イーナバリ商品を買うとおまけでついてくる
こちらのスペルト小麦のミックス粉、今ならとってもお得にお試しできるんです!
とれたて名張交流館(名張の湯併設)ではイーナバリ商品を一点お買い上げごとにもれなくミックス粉をひとつプレゼント。
なくなり次第終了ですので、このチャンスをお見逃しなく!
作って食べてみたら是非添付のアンケート用QRコードからご意見・ご感想をお寄せくださいね。
SNSのアップも大歓迎です!
インスタで投稿する際は@nanowa_netと@enabari1178をタグ付してもらえたら嬉しいです。
nanowaマルシェでも来場プレゼントしました!
去る4月1日(金)に開催されたnanowaマルシェでも先着20名様にスペルト小麦ミックス粉をプレゼントしました。
ご来場いただいたみなさん、ありがとうございました。
お礼とご報告/タネ菜レシピ
本特集#02で募集したタネ菜レシピを投稿してくださった方々に、先日イーナバリさんよりプレゼントが発送されました。
たくさんのご投稿ありがとうございました!
以上、今回はスペルト小麦ミックス粉についてご紹介しました。
現在名張市井手で栽培しているスペルト小麦の生育状況はなかなか芳しくありませんが、初夏に無事収穫できて名張産スペルト小麦でのミックス粉が実現できるといいですね。
pick upピックアップ
2024.1.8
2024/1/14(日) nanowaマルシェ出店者ご紹介2023.12.27
【1月新春イベント情報】家族みんなで!総合住宅展示場 ABCハウジング名張住宅公園へ